ウィルコムが「検索キャッシュ」の規制を隠しているのはなぜか?

フィルタリング関連を検索していたら、たまたま以下のエントリにたどりついた。

ドコモやソフトバンクでは対象になっていないものは「検索キャッシュ」です。ウィルコムはこれも子供には有害だと考えているようです。

Yuriko.Net » ウィルコムは同性愛・宗教・政治を含む35カテゴリーを有害認定

Googleが現状でかなりのサイトをキャッシュしている事実を考えれば、検索キャッシュを許可してしまうと静的なコンテンツであればほとんどのサイトを許可しているのと同じになってしまう。

ウィルコムのページ(サービス|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで)を見ると確かに検索キャッシュは規制カテゴリに入っていない。私がまとめた規制対象一覧(追記2 携帯各社の規制対象比較 - 消費日記@はてな)でも「検索キャッシュ」を規制対象にしている携帯事業者はいないはずである。

手元にW-Zero3があったので試しにサービス加入してみたところ、確かにYahooのキャッシュが見られなかった。実際に規制されているようだ。*1



なぜウィルコムは「検索キャッシュ」だけ公表していないのか?

ここからは推測だが、ネットスター分類の「検索キャッシュ」は最近追加された分類のはず、、と
Internet Archive: Wayback Machineで調査してみると、2006年7月〜9月頃に追加されたことがわかる。

2006年7月1日のカテゴリ一覧
2006年9月7日のカテゴリ一覧
※文字化けしたら文字コードをShift-JISに変更してください。

ということで、別に隠しているのでは無く、単に後から追加したカテゴリでウェブサイトの修正を忘れているだけなのかも。

*1:ただし規制理由が表示されないので「検索キャッシュ」カテゴリであるという確証は無い